つかみとれ、わしづかめ、全国(区)の頂点――!!
扉絵は和とタコス(とマホ)。小林立先生はホントにこの二人が好きですね(笑)。そして今回もアオリは和の胸ネタですか。
しかし全国 「区」 の頂点って何だろう…?和の胸が全国区の大きさで、その頂点をつかみとれってエロネタ?
中堅前半戦もオーラス。前局やっと初めての和了りを見せて 『ちょっとは調子出てきた』 部長が5巡目で親リー。
清澄5巡目
部長にしては珍しく良形の4門張。…といっても、この形だと を切って3門張との二択なので、どちらを取っても
「悪形」 って感じでは無い気がします。今回部長が 「良形」 に取ったのは、悪待ちの知名度を逆手に取ったのかは
分かりませんが、どうやら主将には読まれていたようですね。
そして部長の親番を前回の宣言どおりに 「つぶした」 鹿倉胡桃と、それを誘った滝見春の二人。
永水6巡目
胡桃が一応警戒したのは役牌ドラドラでしたが、はるるの副露と捨牌からは 「それは無いので安心して振り込め」 という
メッセージにも見えます。初巡から赤5を切って 「ドラは使わない」 ことを見せて、役牌のうち は切ってますし、
残りの は胡桃が2枚持ってるので、これを切らない限りは高くても純チャン、安ければチャンタ止まりだよと。
その胡桃が 『あまりのことに注意しそこなった』 と言ってるのは、やっぱり部長のマナーが悪いツモのことでしょうか。
しかしアレが胡桃の闘志に火をつけて、親番を流されたのだとしたら、部長にとっては運の悪い結果になりました。
中堅戦前半戦 南四局
順位 | 選手名 | 学校名 | 学年 | 点数 | 点数差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 愛宕洋榎 | 姫松 | 3 | 119600 | − |
2 | 鹿倉胡桃 | 宮守女子 | 3 | 98500 | -21100 |
3 | 滝見春 | 永水女子 | 1 | 94500 | -25100 |
4 | 竹井久 | 清澄 | 3 | 87400 | -32200 |
せっかく波に乗りかけた流れを止められた部長ですが、休憩時間にも控室に戻ることなく、はるると親交を深めています。
ということは、部長はやっぱり不安要素を払拭して完全復活したってことで良いんでしょうねぇ、たぶん。
逆にダッシュで控室に戻ったのは、一回戦同様にスズの失った点数を取り返して逆転トップに立って見せた愛宕洋榎。
ここまでのところ主将はオカルトでは無さそうだし、かと言って和や透華のようなデジタルでも無さそうで、 「強さ」 の要素が
どこにあるのかはわかりませんが、全国で五指に入る強豪校の主将として、十分面目は保っています。
そして末原先輩の台詞で、姫松のこの後のオーダーは副将・絹恵、大将・末原先輩だということがわかりました。
ついでに 『今回の大将戦は怪物揃い』 とのことなので、宮守の大将は豊音でしょうね。塞が怪物とも思えませんし…。
謙遜も入っているでしょうが、末原先輩は自分を 『凡人』 と言ってるので、オカルト系能力の怪物では無さそうかなと。
他校の分析能力を見ても、データ重視のデジタル打ちって感じでしょうか。
そういえば姫松には今のところオカルトっぽい能力を持った打ち手が居ませんね。スズが爆発してくれれば別だったのかも
しれませんが、結局不発でしたし(笑)。これで末原先輩も違うとなると、残る絹恵がオカルトの可能性もあり?
副将戦といえばインターミドルチャンピオンのルーキー原村和に、鬼門使いのハッちゃんも居て、大将戦に負けず劣らずの
激戦区だと思いますが、それを承知の上で 『心配してない』 と言ってるからには、絹恵にも何かありそうな予感はします。
そして問題のはるること滝見春。
前回のラストで何かの兆候を見せたのは、覚醒では無かったのか、それともオーラスの仕掛けは何かの試金石なのか。
永水(巫女)はイメージからどうしてもオカルトっぽさを感じますし、実際姫様、ハッちゃん、霞の3人は(たぶん)オカルトだと
思いますが、部長がはるるに対して 『それほど考えてたようには見えない』 ってのはミスリードで、実はポーカーフェイスの
裏で確率とかをめっちゃ考えてるデジタルだったりするんでしょうかねぇ。はるるは前回から部長を見て何かを考えてたように
見えましたし…。
そのはるるが笑うのは 『黒糖とか鬼界の話の時くらい』 ってことで、ここでは 「喜界島銘産・黒糖」 の話が出たことで、
笑顔を見せてます。巴が言ってる 「鬼界」 というのは 「鬼界ヶ島」 のことだと思いますが、これは 「鬼界ヶ島」 と「喜界島」
を同一視した上ではるるの出身地としてるってことでしょうか。
『自慢』 と言うからには、たぶん黒糖の産地の喜界島(鬼界)が、はるるの故郷ってことだと思いますし。
そして二回戦の折り返し、中堅後半戦のスタート。
各校の控え室では、額に 「未」 の文字が刻まれたスズ、眠り続ける姫様、なぜか驚いてる(?)エイスリンの姿。
末原先輩がスズの額に書く文字には、特に意味は無かったのかなぁ?前回の 「卯」 と今回の 「未」 の関係性が、
同じ十二支という以外に思いつきません。姫様は当たり前ですけどちゃんと目を瞑って眠ってますね(笑)。
今回は久々に本誌に 咲-Saki- の付録 「YG特製クリアしおり」 が付いてました。モモ、和、キャプテンはともかく、
龍門渕から国広くんがチョイスされるのは珍しい気がします。大体龍門渕といえば衣というのが定番だったので。
―― 第79局 「交錯」 (了)
「咲-Saki-」 の画像の著作権は全て著作権者に帰属します : © Ritz Kobayashi/SQUARE ENIX
【関連記事】 咲-Saki- 第78局 「復活」
【関連記事】 咲-Saki- 第80局 「結果」