ヤングガンガンの新連載。シナリオ:菅正太郎氏、漫画:吉岡公威氏による、2012年放送予定のTVアニメ
「輪廻のラグランジェ」 のアナザーストーリー。「暁月のメモリア」 の第1話。
本編が始まってもいないのに 「アナザーストーリー」 と言われても、正直どの辺が本編に関係あって、どの辺が関係
無いのやらですが。一応アニメの公式サイトを見る限り、男3人 (イゾ・キリウス・アレイ) はキャラクター紹介に居ますが、
サヌとユリカノの姿は見られません。
これはいきなり女子二人、死亡フラグでしょうかね…。
ここでの主人公はイゾ …… になるのかな?とりあえずイゾの視点で描かれてることが多いようです。
常に斜に構えて、世間を見下した態度を取るパイロット候補生。実は将軍の息子(?)であり、将来を約束された超エリート。
そのイゾに対して、アカデミーに教育実習生としてやって来た王女・ユリカノが、「世の中そんなに甘くないんだよ」 と
説教するのが第1話 (かなり大雑把)。他の登場人物に関しては、まだ顔見せ程度といったところです。
タイトルに 「輪廻」 と付くからには、本編はループ系の物語?「ラグランジェ」 はラグランジュ点のことでいいのかな。
あとはロゴにある花と、英文の意味ですかね…。「Flower declaration of your heart」 ―― あなたの心の花宣言…?
「メモリア」 というのは、最後に 『ここにあるものは既にメモリアされている』 という伏線らしき言葉にも使われていますが、
「記憶」 とか 「記録」 という意味で良いんでしょうか。「暁月」 は、"あかとき" と読むようで。
「暁月のメモリア」 …… このサブタイトルから色々予想するのは、現時点では難しそうです。
まぁ、正直なところ1話だけではさっぱりわからないです。もう少し伏線や展開に期待感を煽ってくれると、こちらとしては
乗りやすいんですけどね。作画の吉岡公威氏は、こちらもガンガン系の 「マテリアル・パズル ゼロクロイツ」 の作画を
担当している方らしいですが、残念ながら読んだことがありません。
少し線が雑に見えてしまう気もしますが、これは個性とも取れます。ただ、扉絵と本文のユリカノを比べると、ちょっと差を
感じるかなぁ。あとは背景がちょっと物足りないかも、といったところでしょうか。
―― 第1話 「王女ユリカノ」 (了)
画像の著作権は全て著作権者に帰属します : © SQUARE ENIX CO.,LTD All Rights Reserved.
【関連記事】 輪廻のラグランジェ 〜暁月のメモリア〜 第1巻 菅正太郎/吉岡公威