咲-Saki- 第56局 「全国」 



1ヶ月半ぶりの連載再開と同時に、全国大会編の新キャラが一気に登場です。
…と言っても、アニメの最終回でも少しだけ登場してましたね。




原作でも遂にベールを脱いだ、インターハイチャンピオン・宮永照を擁する西東京代表白糸台高校。
とりあえず判明した情報としては、県代表クラスの二軍が居ることや、一軍の5人が 「チーム虎姫」 と呼ばれてることくらい。
照が入学してからインターハイを連覇しているようで、今年も優勝すれば史上初となる3連覇だそうです。


キャラクターについてはほとんどわかりませんが、照は咲の回想の頃とだいぶ性格が変わってそうな印象を受けますね。
春先に咲が読んでいた雑誌では笑顔も見せていた照ですが、あれはマスコミ向けの作り笑顔だったんでしょうか。


照以外で一番注目しているのは大星淡。春季選抜で大将を務めた照から、白糸台の大将を受け継いだ1年生。


全国優勝校のレギュラーを取るくらいだから、中学時代から相当有名な選手だったんじゃないかと思うので、
和とインターミドルで対戦したことがあるんじゃないかなぁ…とか勝手に予想してます。




アニメ放映時には全く情報が無かった、東東京代表の臨海女子高校。


去年までは全員留学生で16年連続地区代表だったらしく、今年も世界で注目を集める特待生を揃えているようなので、
有名選手を世界中からスカウトしまくる金満な私立校とか?


このチーム唯一の日本人で、去年の個人戦3位という辻垣内智葉ですが、去年から引き続き団体戦に出場するのは
アメリカ人のメガン・ダヴァンだけという事なので、去年は臨海女子の生徒じゃなかったんでしょうか。


だとしたら、今年から先鋒は留学生不可というルールの改正に合わせて、どこか別の高校から引き抜いて来たのかも。
どちらにしろ他の4人が全員留学生である以上、辻垣内が臨海女子の先鋒になりそうです。


そしてこのチームのエースは、以前和と部長の回想にシルエットで登場したネリー・ヴィルサラーゼかと思ってましたが、
肩書き的には世界ランカーの雀明華の方が強そうにも感じます。




最後に、照と並んで 「牌に愛された子」 と称される神代小蒔が率いるは、鹿児島県代表の永水女子高校。


ロリっ娘の初美がまさかの最上級生。アニメで和を驚愕させてた字牌のポンが、 「鬼門」 に関係ある事もわかりました。
初美の衣装は変なお面とか、前がはだけた小袖とか、機能してるのか怪しい緋袴とか、突っ込みどころが満載です(笑)。


役満直撃で 『大将戦にまわることなく県予選終了』 とのことなので、永水女子のオーダーは初美が副将、 「出番が無い」
と言ってる石戸霞が大将なのはたぶん間違い無いのかなと。


注目の 「姫様」 神代は、対局後でかなりお疲れのようですが、それだけ体力や精神力を使うような打ち方をするのか、
元々体が弱いとかなのか。去年のインターハイは、神代一人にかなり負担がかかっていたようですが、それをサポート
するために今年は初美達 「分家」 が全員揃ったということのようです。


しかし狩宿巴だけ巫女装束じゃないのは、一人だけ分家の人間じゃないからとかなんですかねぇ。




ついでに東東京予選で実況を務めるアナウンサー・福与恒子と、解説のプロ雀士・小鍛冶健夜。
県予選の実況アナですら出番の割に名前も出なかったのに、名前付きで登場ということは今後も出番がありそうです。


とにかくこれで全国区の強豪チームがちょうど3チーム登場って事で…。
インターハイの団体戦決勝戦 (が有ればですが) は、清澄を含めたこの4チームで戦う事になりそうです?



そして今回は流れ的に龍門渕の県予選後日談だと思ってたんですが、こちらは次回になるみたいです。


アニメではこの後に個人戦と合宿を挟みましたが、原作はどうなるんでしょうか。
永水女子や臨海女子まで登場させたと言う事で、このままインターハイ突入になってもおかしくなさそうではあります。



―― 第56局 「全国」 (了)




「咲-Saki-」 の画像の著作権は全て著作権者に帰属します : © Ritz Kobayashi/SQUARE ENIX



【関連記事】 咲-Saki- 第55局 「随想」
【関連記事】 咲-Saki- 第57局 「四校」



月 奏 ページの先頭へ ▲