「四校合同合宿」 がスタートです。
前回藤田がこの合宿を画策してたので、藤田主催でやるのかと思ったら、アニメと同じく部長主催で行われてるようです。
藤田が知り合いの部長に頼んだのだと思いますが、メンバー選抜の目的を知ってるのは部長だけな感じでしょうか。
初日が自由行動なのはアニメと同じ。タコスと池田が一緒に飛び出していくのが何か笑える(笑)。
むっきーと深堀さんが出番の少なさについて語り合ってたり (違) 、みはるんが井上に話しかけてたり (?) と、
色々な交流が出来るのはいいですね。他にも珍しい組み合わせの会話とか見てみたいです。
衣は咲とノノカを誘っての麻雀。しかし咲の接し方を見てると、咲は衣が年上なのを忘れてるんじゃなかろうかと。
この3人にキャプテン辺りが入れば、県内の最強決定戦にでもなりそうな面子ですね。個人戦が端折られてしまった分、
面白そうな組み合わせでの対局をここで少しでも見せて欲しい気がしますが、描かれる事はあるんでしょうか。
アニメでは合宿前に引退していたかじゅとカマボコですが、この時点では完全に引退してはいないとのこと。
かじゅの台詞からすると、この合宿に 「なんらかの意味がある」 と感じとってはいるようですが、やはり藤田による
選手選抜が目的として含まれてる事は、知らされていないようです。
そして第45局の回想シーンで、県予選前にモモがかじゅに対して投げかけた質問がありました。
『もしあさっての県予選で負けちゃったりしたら、私と先輩が一緒にいる意味ってなくなっちゃうんすか?』
この時はモモの質問に答えられなかったかじゅですが、試合に負けたことで得られたものがあったようです。
『負けたからこそ、モ…皆とのつながりがインターハイのためだけではないと』
『普段から一緒にいたい相手なのだと…認めざるを得なくなった』
麻雀部員との繋がりは、試合に負けた時点で終わってしまうようなものではなく、これからもずっと続いていくものだと。
まぁ、本来はモモの問いかけに対する答えだったと思うので、『モ…』 と言いかけたのでしょうが、恥ずかしさのあまり
『皆とのつながり』 と言い直したんでしょうね。
一方風呂場では、次鋒メガネーズが全員メガネを外して素顔を見せてます。
前にみはるんが外してたのは覚えてるんですが、ともきーとかおりんは多分初めてかな?
やっぱりともきーは美人さんですね。胸も大きいし、黒髪のロングだし、もっと人気が出ても良さそうです。
逆にみはるんは、ショートカットで胸も無いので少年っぽく見えます。そして驚いたのが、スタイル抜群だったかおりん。
今まではブレザーを着てたので目立ちにくかったですけど、もしかして鶴賀ではモモより巨乳なのかも?
しかし、まこもみはるんの事を言えるほどの胸は無いですね。
そんな中、一人瞑想状態に入る透華。
ここまでマジになってる透華も珍しいって事で、恐らく次回から始まる麻雀バトルは期待しても良いんでしょうか。
―― 第58局 「合宿」 (了)
【関連記事】 咲-Saki- 第57局 「四校」
【関連記事】 咲-Saki- 第59局 「豹変」