アイドル育成シミュレーション 「THE iDOLM@STER」 のTVアニメ第十五話。
今回は961プロとの全面対決が始まるかと思いきや、中の人ネタを盛り込んだはっちゃけお遊び回でした。
日曜午後の新発見タイム、「生っすか!?サンデー」。司会進行が春香、千早、美希ということは、今の765プロはもはや
竜宮小町の人気に頼らなくても、番組を持てるくらいに成長して来たということでしょうね。むしろこの番組に限れば、
竜宮小町の3人はコーナーを持ってるのも亜美だけですし、それほど目立ってはいないようです。
番組のコーナーは5つ。まずは響が様々なことに体を張って挑戦する、「響チャレンジ」。とても1時間以内に到着出来るとは
思えない場所からスタートして、最後は泣きながら走ってるうちに番組が終了してしまい、それでも完走を目指すというかなり
響イジメなコーナー。ぬーぬーもアイマスガールズの中ではかなり弄られキャラなので、中の人とのシンクロ率は高いです。
続いて、やよいが色々な場所に行って、スマイル体操を一緒にやるコーナー(?) 「やよいのスマイル体操」。今回は幼稚園
からの中継ですが、やよいおりは幼稚園児と同じスモッグ姿に全く違和感がありません。あずさは犯罪スレスレです。
雪歩が大暴走する、「菊地真・改造計画」。普段気弱な雪歩が、フリフリの服で登場した真を珍しく強気に攻め立てます。
でも真の男装は、「改造」 というよりいつもの真とそれほど変わらないという気がしなくもないです。しかし女性ファンは
ともかく、「まっこまっこり〜ん♪」 を見て、男性ファンまで真顔で黙り込むのは酷すぎ(笑)。
亜美真美のコーナーは 「あみまみちゃん」。シュールなギャグをひたすら続けていくコーナー。爆笑では無いですけど、
じわじわと笑いがこみ上げてくるタイプのギャグです。"鏡餅" とか "東京タワー" とか "山手線" も見てみたかったです。
中の人とのシンクロ率が異様に高かったのが、「四条貴音のラーメン探訪」。貴音は腹ペコ的な意味で、完全にはらみーと
シンクロしてますね。自分はラーメン二郎は一回行って胃もたれしたので(笑)、あまり詳しくありません。
そして、アイマスファンには有名な、中村先生のゆうパック顔面直撃事件がまさかのアニメ映像化。これは元ネタを知ってた
だけに、ゆうパックらしき箱が出てきただけで笑えました。しかし、千早ですらツボに入って笑いを堪えるのに必死な中、
美希は 「春香のドジはいつもの事なの」 とばかりに全く気にせずに、箱の中身を漁ってますね。
そして、物凄く気合の入った悪ふざけ(褒め言葉)、「劇場版 無尽合体キサラギ 〜宇宙の果てまでイッテきM@S〜」。
IMR-765-S キサラギ | : | 如月千早 | 操縦者 | : | 双海亜美・双海真美 | |
IMR-765-N リッチェーン | : | 秋月律子 | 操縦者 | : | 星井美希 | |
? | : | 我那覇響 | ||||
怪ロボット アズサイズ | : | 三浦あずさ | 操縦者 | : | 水瀬伊織 | |
怪ロボット ユキドリル | : | 萩原雪歩 | 操縦者 | : | 四条貴音 | |
ハルシュタイン閣下 | : | 天海春香 | ||||
ハルシュタイン軍団幹部(?) | : | 高槻やよい | ||||
ハルシュタイン軍団幹部(?) | : | 菊地真 |
主題歌 : 「arcadia」 如月千早
主役ロボがメカ千早だったり、アズサイズの武器がおっぱいミサイルで、キサラギはツルペタだったり、"ユキドリル" だったり
と、ロボットのデザインだけでも、かなりネタが満載です。伊織と貴音は悪役が似合ってますが、やよいが堕天使というのは
結構珍しいかな。真のバトラー(執事)姿は安定の格好良さ。
"ハルシュタイン閣下" は、ネタとしては結構前からある "春閣下" ですが、アニメ版の春香はずっと白いイメージで来てた
ので、その点ではギャップがあるかもしれません。しかしなぜか響だけは何の役だかわからないですし、どっちかと言うと
ペットロボットの方が目立ってるので、やはり不憫なキャラだなぁと。
主題歌の 「arcadia」 は、まるでキサラギのために作られた曲に思えるほど、映像とマッチしてました。ロボットものの王道、
合体もありますが、敵ロボットまで取り込んで合体する上に、最終形態は人型ですらなくて、微妙に格好悪い気が(笑)。
これはBlu-rayの特典としてでもいいので、見てみたいですねぇ。もし本当に劇場公開されたら、必ず見に行きます。
13話で最高のライブを行ない、14話で世界が変わり始め、15話で変わりすぎました(笑)。
アニメ版から入った人が、今回のネタにどこまで付いてこられたかわかりませんが、アイマス(中の人含めて)への愛に
溢れた良回だったなぁと思いました。961との対決に入ると、ここまでハジけた話は出来ないと思いますが、もう1回くらい
このノリで作ってくれると嬉しいです。
―― 第十五話 「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」 (了)
「THE iDOLM@STER」 の画像の著作権は全て著作権者に帰属します : © NBGI/PROJECT iM@S
【関連記事】 THE iDOLM@STER 第十四話 「変わりはじめた世界!」
【関連記事】 THE iDOLM@STER 第十六話 「ひとりぼっちの気持ち」
copyright © 2009-2018 月 奏 | |