「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」 原作:DMM.com/KADOKAWA GAMES |
第2話 「悖らず、恥じず、憾まず!」。脚本:花田十輝、絵コンテ:草川啓造、演出:井畑翔太
「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」 の画像の著作権は全て著作権者に帰属します : © 2014 「艦これ」連合艦隊司令部
ブラウザゲーム、「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」 を原作としたテレビアニメーション。原作ゲームはトラック泊地でプレイ中。
但し、軍事関係の知識は艦これ内で得た知識程度しか持ち合わせておりません。
今回初めて流れるオープニングは、AKINO from bless4 の 「海色 (みいろ)」。「世界の全てが海色に溶けても」 とか、
「世界の全てが反転しているのなら」 とか、艦これの世界観を表現している可能性がある、意味深な歌詞になってます。
映像的には、色々な姉妹艦の仲睦まじい様子が見られますが、頬を紅く染めている愛宕や瑞鶴がかわいいですね。
そして曲のサビ部分での金剛の主砲一斉射とか、手を繋いだ遠心力でぐるぐる回ってる、ハイパーズの二人がかっこいいです。
特に北上さんのこういう凛々しい表情はあまり見ることがないので、たまには良いんじゃないかと。
「特型駆逐艦」 としての期待に反して現在落ちこぼれ気味な吹雪は、早くみんなに追いつけるようにと自主練習を始めます。
この辺りは、主人公らしい前向きな性格と向上心があって好感が持てますね。そして、せっかく同じ艦隊になったのだからと
吹雪をサポートする同じ三水戦の川内型三姉妹と、睦月、夕立という親友二人の関係は良いと思います。
そして夕立は、相変わらずぽいぽい言ってるのがかわいいっぽい。しかし姿が見えない 「提督」 は、これからの戦いに必要と
なる特型駆逐艦の吹雪に期待してるらしいんですが、既に特V型の暁達や白露型、陽炎型の駆逐艦まで居る状況で、特別に
吹雪だけに期待する理由ってのはあまり無いような気もしますけど、どうだろうか。
授業では重巡 (足柄、利根) が駆逐艦の教師役になっているようで、利根は面倒見の良さそうな先輩キャラがよく似合ってます。
まぁ 「(男に) 飢えた狼」 ってネタなんでしょうけど、足柄に行き遅れの年増キャラが合っているかどうかはノーコメントで (笑)。
しかしモブとして登場している艦娘も見ると、この鎮守府には駆逐艦が結構な人数居るように見えますが、駆逐級の教室で
授業を受けているのは三水戦の3人や暁型四姉妹など10人程度しか居ません。最初は第四艦隊までに編成されている駆逐艦
だけが授業を受けてるのかとも思いましたが、島風や如月が居るので違いますね…。謎の少人数制授業です。
まぁ島風は、公式でも目立つ扱いをされてるキャラなので分からなく無いんですが、如月は正直なところ意外な出番の多さかな。
でも、足柄にチョークを投げつけられて椅子から転げ落ちる役を、如月みたいなキャラがやるのは意外性があって面白いです。
他にも、第六駆逐隊同士の会話とか、暁と島風の会話など、ゲームでは見られない掛け合いが見れるのも、アニメならではの
楽しみだと思います。
それにしても、島風の衣装は後ろから見るとローライズっぷりがヤバすぎです (笑)。完全に半ケツ状態になってます。
まぁそれはそれとして、今回は赤城の入渠の様子が描かれてますが、15時間の入渠の暇つぶしにプチプチを潰していたり、
高速修復材がバケツで登場して修復時間を早めたりと、ゲームに忠実とはいえ実際に見るとかなりギャグっぽく見えますね。
赤城は、前回の戦闘時の凛々しい姿はどこへやら、超特盛カツカレーを嬉しそうに食べてるのが、非常にかわいかったです。
しかし、入渠ドッグの脱衣所にあった体重計の重さの単位が 「kt (キロトン)」 になっていたのは、一体どういうことなのかと…。
今回は川内型の3人が個性を発揮して、川内は夜戦バカ (というか夜行性) な部分を見せたり、那珂ちゃんがステージ前に
多くの艦娘を集めてアイドルらしいところを見せたりしてます。但し、実際には那珂ちゃんのトークに手前の艦娘達が全く反応
してない (というか絵的にさせてない) ので、那珂ちゃんは大して人気が無いんじゃないか説も浮上して来ますが…。
でも、那珂ちゃんは大井っちの罵倒にもめげずに北上さんを説得し続けていましたし、川内、神通、那珂の三人がそれぞれ
吹雪の成長のために協力してるところは良かったかなと。
ということで、悖らず、恥じず、憾まずの 「水雷魂」 は秘書艦の長門の心も動かし、三水戦は無事に6隻で 「W島攻略作戦」 に
臨むことになりました。しかし、ここまで少ないとはいえ出番が与えられていた如月にとっては、この作戦が史実的に不穏な
空気を漂わせています。そういう意味では、このアニメの方向性を決める上で重要な回になりそうかな、と。
エンディングは、現役女子高生の西沢幸奏 (しえな) さんが歌う 「吹雪」。歌詞に 「吹雪」、「磯波」、「叢雲」 など艦娘の名前が
入っており、力強い希望に満ちた歌詞という印象です。曲も歌詞に合わせてか、かなり勇壮な感じになってるように思います。
映像に登場するのは吹雪、睦月、夕立の3人のみで、物語がこの3人を中心に進んでいくであろうことを予感させますね。
―― 第2話 「悖らず、恥じず、憾まず!」 (了)